平成8年(29回)度新潟歯学会総会

日時:平成8年4月13日(土)午後12時30分〜

会場:新潟大学歯学部講堂

座長 江尻貞一、山田一尋

1.12:45

ヒト乳歯歯根吸収組織における酒石酸低抗性酸性ホスファターゼ活性の局在変化に関する研究

○渡部知帆子、入江一元、野田忠、小澤英浩
(自治医科歯科口腔外科、口腔解剖学第1,小児歯科学)

2.12:55

実験的な歯の移動時における漢方薬(Efigeron Breviscapus Co.)の効果

○劉泓虎、劉 侃、寺田員人、斎藤功、花田晃治
(上海第二医科大学口腔医学院矯正学、特殊歯科総合治療部、歯科矯正学)

3.13:05

顔面の非対称性の分析に関する試み

○寺田員人、山添清文、斉藤功、朝日藤寿一、花田晃治
(特殊歯科総合治療部、歯科矯正学)

座長 加藤一誠、山田浩之

4.13:15

咬合治療により全身症状の改書が認められた症例−非習慣性咬合位で咬合再構成した症例−

○加藤仁市、河野正司
(加藤歯科医院(新潟市)、歯科補綴学第1)

5.13:25

磁気センサーを応用した二次元下顎位測定装置の試作

○平野秀利、河野正司、山田好秋、杉本浩志
(歯科補綴学第1、ロ腔生理学)

6.13:35

歯科金屈アレルギー患者の日腔内使用金属除去による治療効果及び臨床例

○西津泰明、橋本明彦、我田健、折笠紀晶、草刈玄
(歯科補綴学第2)

座長 高木律男、鈴木一郎

7.13:45

自家移植歯の根管充填状態と歯根膜治癒との関係

○漬本宜興、小林豊、演本尚希、泉健次、小林正治、中島民雄、毛利環、花田晃治
(口腔外科学第1、歯科矯正学)

8.13:55

新潟県における口唇口蓋裂の発生率について

○小野和宏、大橋靖.永田昌毅、神成庸二、早津誠、松本文男
(口腔外科学第2)

9.14:05

QCT法による下顎骨の骨密度測定変勤について−第一報ファントムにおけるCT値の変動について−

○竹内由一、林孝文、小山純市、小林富貴子、伊藤寿介
(歯科放射線室、歯科放射線学)

座長佐久間汐子、奥田一博

10.14:15

新潟大学歯学部附属病院予防歯科外来における成人の歯周疾患予防管理の成果

○小林秀人、矢野正敏、安藤雄一、鍛治由徹、清田義和、小林清吾、富崎秀夫
(予防歯科学)

14:25

新潟県職員歯科健診の実施が歯科医療費に与える影警について

○安藤椎一、葭原明弘、石上和男
(予防歯科学、新潟県長岡保健所)

12.14:35

80歳老人の機能現在歯数と医療費等の関係調査結果

○石上和男、佐藤智子、富井康年、石井琴美、安藤雄一、小林清吾
(新潟県長岡保健所、寺伯町国民健康保険診療所歯科、予防歯科学)

座長 富沢美恵子、武藤祐一

13.14:45

小児に発生したエナメル上皮腫の3例

○清水武、構林敏夫、小出浩貴、加納浩之、小林豊.長沢斉、岡澤恵子
(長野赤十字病院口腔外科)

14.14:55

頬部に発生した多形成腺腫の6例

○加納浩之、構林敏夫、清水武、長沢斉、岡洋恵子
(長野赤十字病院口腔外科)

15:15−16:15 特別講演

座長 小沢英浩

「顎関節の関節鏡視法ならびに鋳視下手術−その開発と現況−」

山梨医科大学歯科口腔外科学講座 大西正俊教授

16:15-17:15 記念講演

座長 原耕二教授

「歯特異的遺伝子を探る〜Ameloblastin発見までの道のり〜」

歯科保存学第二講座 松木裕先生