歯科矯正学講座業績集


【論文】

  1. Yamada, K., Hassan, G. S., Yamaki, M., and Hanada, K : Use of X Rays in the Computer-Assisted Patient Information System, JCO April 206-207, 1996.
  2. Suda, S., Matsugishi, K., Seki, Y., Sakurai, K., Suzuki, T., Morita, S., Hanada, K., and Hara, K. : A multiparametric analysis of occlusal and periodontal jaw reflex characteristics in young adults with normal occlusion, J Oral Rehabilitation, 1996.
  3. Kabasawa, M., Ejiri, S., Hanada, K., and Ozawa, H. : Effect of age on physiolosic and mechanically stressed rat alveolar bone: A cytologic and histochemical study, Int J Adult Orthod Orthognath Surg, 11: 313-327, 1996.
  4. Vergara, R. G., Mohri, T., Morita, S., and Hanada, K. : Cephalometric Study on the First Cervical Vertebra to Craniofacial Structures (Part 1): Is There Any Relationship?, 新潟歯学会雑誌 26:13-24、1996.
  5. Ishii, K., Vargervik, K.: Nasal Growth in Complete Bilateral Cleft Lip and Palate, J Craniofacial Surg, 7: 290-296, 1996.
  6. Ohshima, H., Takano, Y., Sato, O., Kawahara, I. and Maeda, T.: Responses of class II MHC antigen-expressing cells to cavity preparation. Dentin Pulp Complex, Proceeding of the International Conference on Dentin Pulp Complex, 1995: 316-318, 1996.
  7. Alpaslan, C., Irie, K., Takahashi, K,. Ohashi, N., Sakai, H., Nakajima, T.., and Ozawa, H. : Long-term evaluation of recombinant human bone morphogenetic protein-2 induced bone formation with a biologic and synthetic delivery system, British Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, 34: 414-418,1996.
  8. Takano, Y., Kawahara, I., Hoshino, M., Takeuchi, K., Maeda, T., Ohshima, H., Hanaizumi, Y. and Kawano, Y.: Dendritic Cells: A Novel Cellular Component of the Rat Incisor Enamel Organ in the Late Stages of Enamel Maturation, Anat. Rec. 1996 in press.
  9. 武藤祐一、大橋 靖、鍛冶昌孝、内山奈津子、福田純一、服部幸男、島貫久美子、河田 匠、高木律男、花田晃治:最近10年間に施行した顎矯正手術223名(231例)の臨床統計的観察、日顎変形誌6(1):115-121、1996.
  10. 花見重幸、斉藤 功、花田晃治、高野吉郎:実験的歯の移動時における三叉神経節CGRP陽性ニューロンの反応に関する免疫組織化学的研究、日矯歯誌 55:211-222、1996.
  11. 福井忠雄、森田修一、花田晃治:正面頭部X線規格写真における下顎骨輪郭線の新しい重ね合わせに関する研究、日矯歯誌 55:364-371、1996.
  12. 小林元夫、斉藤 功、石井一裕、竹山雅規、森田修一、花田晃治:思春期に顎偏位が増悪した反対咬合の長期観察例、日矯歯誌 55:234-245、1996.
  13. 山添清文:フィッティング処理を用いた下顎骨形態の三次元構築に関する研究、日矯歯誌 55:246-258、1996.
  14. 八巻正樹、森田修一、斉藤 功、花田晃治:成長期上顎前突症例の矯正治療前後での上顎中切歯と上唇の関係の変化、歯科審美 9(1):97-101、1996.
  15. 劉 泓虎、花田 晃治:歯の移動時における漢方薬(Erigeron Breviscapus Co.)投与の効果についての実験的研究、新潟歯学会雑誌 26(1):59-66, 1996.
  16. 濱本宜興、小林豊、濱本尚希、泉健次、小林正治、中島民雄、毛利環、花田晃治:自家移植歯の根管充填状態と歯根膜治癒との関係、日本口腔外科学会雑誌 42(7): 684-689,1996.

【著書】

  1. Isao Saito, Ze'ev Davidovitch, Kouichi Watanabe, Kanako Ochi and Kooji Hanada: Effects of calcitonin gene-related peptide (CGRP) on mechanically stressed osteoblasts in vivo and osteoblastic cells in vitro. In: Davidovitch Z. ed. The biological mechanisms of tooth movement and craniofacial adaptation (proceedings of an international conference), 271-280, Al. EBSCO, Birmingham, 1996.
  2. Ze'ev Davidovitch, Yasuo Okamoto, Hakan Gogen, Isao Saito, Ioannis Vitouladitis, Justine Dobeck and Joseph L. Shanfeld: Orthodontic forces stimulate alveolar bone marrow cells. In: Davidovitch Z. ed. The biological mechanisms of tooth movement and craniofacial adaptation (proceedings of an international conference), 271-280, Al. EBSCO, Birmingham, 1996.
  3. 花田晃治 著:美しさと矯正治療ー顔貌はどこまで変えられるかー、デンタルテクニックス16、財団法人口腔保健協会、東京、1997.

【商業誌】

  1. 森田修一、花田晃治:スプリント使用後に生じた開咬、デンタルダイヤモンド 21(4)、21-22、1996.
  2. 斉藤 功:顔面非対称長期観察例と偏位症例の矯正治療、矯正臨床ジャーナル 12(10):11-30、1996.
  3. 丹田 薫、花田晃治:片側性臼歯部交叉咬合を伴う成人は顎偏位しているのか?、TREND ザ・クインテッセンス 15(5) :212-214, 1996.
  4. 福井忠雄、花田晃治:咬合異常と関節窩および下顎頭との形態学的関係とは?、TREND ザ・クインテッセンス 15(8) :210-214, 1996.
  5. 椛沢美也子、花田晃治:矯正治療時の完全な固定源となる新しい装置、TREND ザ・クインテッセンス 15(10) :212-215, 1996.
  6. 山田一尋:インターネットの歴史と現在の状況、矯正臨床ジャーナル13(3):11-14, 1997.

【研究成果報告書】

  1. 斉藤 功、小林元夫:機械的外力により歯根膜線維芽細胞から産生される因子が骨系細胞に与える影響について、1995-1996年度科学研究費補助金研究報告、一般研究 (C)、研究課題番号 07672215.報告書提出:1997年3月
  2. 前田健康、斉藤 功、大島勇人:神経栄養因子の歯周組織での存在意義-神経要素が神経成長因子受容体をもつ-、平成8年度科学研究費補助金、萌芽的研究、研究課題番号08877271.報告書提出:平成9年3月

【講演・シンポジウム】

  1. SAITO, I.: "NIIGATA MECHANICS"; * Soft Tiisue Profile Changes with Orthodontic Treatment in the Class II and Class III ,* The Biological Background of Tooth Movement, The Association of Philippine Orthodontists, Manila, Philippine, December 4, 1996.
  2. 山田一尋:一般歯科治療における矯正治療の役割、平成8年度福島県耶麻郡歯科医師会講演会、福島、1996年2月3日
  3. 花田晃治、石川博之、菅原準二、森田修一、山口秀晴、宮坂貴仁、川本達雄、吉田憲司、後藤昌明、三次正春:顎変形症患者のtreatment goal の設定、第6回日本顎変形症学会総会、仙台、1996年6月6、7日
  4. 飯塚忠彦、村上賢一郎、丹根一夫、山田一尋、山口芳功、近藤寿郎:TMDを有する患者の外科的矯正、第6回日本顎変形症学会総会、仙台、1996年6月6、7日
  5. 山田一尋:Internetと矯正歯科について、矯正医会神奈川支部平成8年度第一回例会特別講演、神奈川、1996年6月25日
  6. 濱本宜興、中島民雄、毛利環、花田晃治、吉江弘正、原耕二:移植歯の凍結保存に関する研究、日本歯科医学会主催 第13回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い(平成8年度)、東京、1997年1月11日
  7.  

【学会発表】

  1. Ishii, K., Vargervik, K : Characteristics of Jaw Growth in Cleidocranial Dysplasia (CCD), 53rd Annual Meeting of American Cleft Palate-Craniofacial Association, San Diego, USA, April 22-27, 1996.
  2. Mohri,T.,Yamada,K., Hassan,G.S.,Vergara ,R., Morita,S., and Hanada, K.: Relationship Between Bite Force and Facial Asymmetry in UCLP, 72nd Congress of European Orthodontic Society, Brighton, England, July,1-5, 1996. European Journal of Orthodontics 18: 533,1996.
  3. Ohashi, N., Ejiri, S., Hanada, K., and Ozawa, H.: Aging-related Histological and Immunohistological Changes in Rat Mandibular Condylar Cartilage, The 74th General Session of the International Association for Dental Research, Orland, USA, March 19-23, 1997. J. Dent. Res. 76 (Special Issue): 29, 1996.
  4. Kobayashi, H., Saito, I., Hanada, K., and Maeda, T.: Chages in Gap-43 in Riffini Endings during Experimental Tooth Movement, The 74th General Session of the International Association for Dental Research, Orland, USA, March 19-23, 1997. J. Dent. Res. 76 (Special Issue): 240, 1996.
  5. Shiokawa, M., Hanada, K., Mano, H., Kumegawa, M., and Hakeda, Y.: Down-regulation of Gap Junctional Intercellular Communication between Osteoblastic MC3T3-E1Cells, The 74th General Session of the International Association for Dental Research, Orland, USA, March 19-23, 1997. J. Dent. Res. 76 (Special Issue): 406, 1996.
  6. 劉 泓虎、劉 侃、寺田員人、斉藤 功、花田晃治:実験的な歯の移動時における漢方薬 (Erigeron Breviscapus Co.) の効果、第29回新潟歯学会総会、新潟、1996年4月13日、新潟歯学会雑誌 26:100-101, 1996.
  7. 寺田員人、山添清文、斉藤 功、朝日籐寿一、花田晃治:顔面の非対称性の分析に関する試み、第29回新潟歯学会総会、新潟、1996年4月13日、新潟歯学会雑誌 26: 101, 1996.
  8. 濱本宜興、小林 豊、濱本尚希、泉 健次、小林正治、中島民雄、毛利 環、花田晃治:自家移植歯の根間充填状態と歯根膜治癒との関係、第29回新潟歯学会総会、新潟、1996年4月13日
  9. 武藤祐一、大橋 靖、鍛冶昌孝、内山奈津子、福田純一、服部幸男、島貫久美子、森田修一、花田晃治:重度顎変形症患者のtreatment goalについて、第6回日本顎変形症学会総会、仙台、1996年6月6、7日
  10. 濱本宜興、濱本尚希、小林正治、中島民雄、松岸 潔、朝日籐寿一、毛利 環、花田晃治:顎裂部腸骨移植部へ歯の移植を行った2症例ー臨床経過と移植骨の組織学的所見ー、第20回日本口蓋裂学会総会、盛岡、1996年6月13、14日
  11. 本間克彦、小林正治、中島民雄、花田晃治:顎裂部への新鮮自家腸骨海綿骨細片移植術後の形成骨量のCTによる評価、第20回日本口蓋裂学会総会、盛岡、1996年6月13、14日
  12. 朝日籐寿一、寺田員人、斉藤 功、花田晃治:片側性唇顎口蓋裂患者における顔面軟組織の非対称性について、第20回日本口蓋裂学会総会、盛岡、1996年6月13、14日
  13. 毛利 環、山田一尋、朝日籐寿一、森田修一、花田晃治:片側性唇顎口蓋裂患者の咬合力歯列弓内分布と顎偏位の関連性、第20回日本口蓋裂学会総会、盛岡、1996年6月13、14日
  14. 野村章子、河野正司、櫻井直樹、田中みか子、小野和宏、大橋 靖、金井鐘秀、寺田員人、花田晃治:オーバークロージャーを伴った片側性唇顎口蓋裂患者の治療ー当病院におけるチームアプローチー、第20回日本口蓋裂学会総会、盛岡、1996年6月13、14日
  15. 武藤祐一、大橋 靖、高木律男、小野和宏、花田晃治:唇顎口蓋裂患者に対する顎矯正手術の長期予後についてー下顎枝矢状分割術による後方移動およびLe Fort I型骨切り術による片側上顎側方拡大、第20回日本口蓋裂学会総会、盛岡、1996年6月13、14日
  16. 椛沢美也子、森田修一、花田晃治:矯正力に対する組織反応の加齢変化について、第12回東北矯正歯科学会、山形、1996年6月29、30日、東北矯正歯科学会雑誌 4:70、1996.
  17. 松岸 潔、森田修一、花田晃治:上顎右側側切歯ならびに下顎両側第二小臼歯の先天欠如を伴ったhigh angleの上下顎前突症例、第12回東北矯正歯科学会、山形、1996年6月29、30日、東北矯正歯科学会雑誌 4:66、1996.
  18. 佐藤勇資、福井忠雄、山田一尋、森田修一、花田晃治:矯正治療と顎関節症状に関するアンケート調査、第9回日本顎関節学会総会、東京、1996年7月11、12日
  19. 林 孝文、小山純市、松下 健、小林富貴子、伊藤寿介、福井忠雄、山田一尋、花田晃治:超音波断層撮影法による混合歯列期の潜在的な顎関節内障の検出の試み、第9回日本顎関節学会総会、東京、1996年7月11、12日
  20. 野村修一、紋谷光徳、河野正司、野村 務、濱本宜興、高木律男、鈴木政弘、山田浩之、山田一尋、林 孝文、福島正義、田井秀明、田口 洋:当院における顎関節症チーム診療体制の現状と課題、第9回日本顎関節学会総会、東京、1996年7月11、12日
  21. 野村 務、山田一尋、林 孝文、野村修一、高木律男、鈴木政弘、山田浩之、福島正義、田井秀明、田口 洋:WWW (World-Wide Web) を利用した、顎関節症症例検討会の報告、平成8年度新潟歯学会第1回例会、新潟、1996年7月13日
  22. 中村順一、小林元夫、森田修一、花田晃治:Russell-Silver Syndromeの1症例、第11回甲北信越矯正歯科学会、塩尻、1996年7月20日
  23. 花見重幸、石井一裕、森田修一、花田晃治、武藤祐一、大橋 靖:Onlay iliac bone graftにより顔面非対称の改善を図ったHemifacial microsomiaの一例、第11回甲北信越矯正歯科学会、塩尻、1996年7月20日
  24. 晝間康明、山田一尋、佐藤勇資、福井忠雄、森田修一、花田晃治:外科的矯正患者における顎関節症の変化に関するアンケート調査、第11回甲北信越矯正歯科学会、塩尻、1996年7月20日
  25. 斉藤 功、石井一裕:開咬を伴ったアングル II級上下顎前突、第11回甲北信越矯正歯科学会大会、塩尻、1996年7月20日
  26. 関 康弘、相澤暁子:側貌の改善をみた成人アングルII級high angle症例、第11回甲北信越矯正歯科学会大会、塩尻、1996年7月20日
  27. 寺田員人、朝日藤寿一、花田 晃治:楕円の曲がりに与える内部直線の影響について、第3回美術解剖学会、東京、1996年7月27日
  28. 寺田 員人、斉藤 功、相澤 暁子、山添 清文、花田 晃治:歯科矯正治療による正面顔の変化、第1回日本顔学会大会、東京、1996年8月31日-9月1日
  29. 斉藤 功、寺田 員人、渡部 宏一、石井 一裕、相澤 暁子、花田 晃治:プロファイル・口元の変化を探る−歯科矯正医の立場から−、第1回日本顔学会大会、東京、1996年8月31日-9月1日
  30. 相澤 暁子、寺田 員人、斉藤 功、花田 晃治:骨の移動手術を併用した矯正治療による横顔の変化、第1回日本顔学会大会、東京、1996年8月31日-9月1日
  31. 朝日藤寿一、斉藤 功、花田晃治、前田健康:歯根膜Ruffini神経終末における低親和性神経成長因子受容体(p75-NGFR)の局在について、第38回歯科基礎医学会、横須賀、1996年10月12、13日、歯基礎誌抄録集38 : 192, 1996.
  32. 山田秀樹、高野吉郎、前田健康、花田晃治:イヌ再植歯における歯根膜の改変と知覚受容器の経時変化について、第38回歯科基礎医学会、横須賀、1996年10月12、13日、歯基礎誌抄録集38 : 117, 1996.
  33. 竹山雅規、中村浩彰、森田修一、花田晃治、小澤英浩:歯根膜における各種カテプシン局在に関する免疫組織化学的研究、第38回歯科基礎医学会、横須賀、1996年10月12、13日、歯基礎誌抄録集38 : 440, 1996.
  34. 前田健康、越知佳奈子、花泉好訓、大島勇人:ラット歯髄神経発生過程におけるGAP-43の発現について、第38回歯科基礎医学会、横須賀、1996年10月12、13日、歯基礎誌抄録集38 : 112, 1996.
  35. 丹田 薫、山田一尋、福井忠雄、ガジシャミンハッサン、森田修一、花田晃治:動的矯正治療後における咬合力および咬合接触面積の変化について、第55回日本矯正歯科学会、福岡、1996年10月17、18日、日矯誌抄録集55: 97, 1996.
  36. ロナルドベルガーラ、山田一尋、ガジシャミンハッサン、毛利 環、森田修一、花田晃治:顎顔面形態、歯列形態と咬合力の分布の関連について、第55回日本矯正歯科学会、福岡、1996年10月17、18日、日矯誌抄録集55: 101, 1996.
  37. 亀田 剛、塩川美穂、花田晃治、羽毛田慈之、亀田 晃、久米川正好:哺乳類単離破骨細胞を用いた骨吸収評価系の確立、第55回日本矯正歯科学会、福岡、1996年10月17、18日、日矯誌抄録集55: 179, 1996.
  38. 越知佳奈子、斉藤 功、前田健康、花田晃治:ラット歯根膜におけるtrk B発現についてー生理的ならびに実験的歯の移動時の比較ー、第55回日本矯正歯科学会、福岡、1996年10月17、18日、日矯誌抄録集55: 184, 1996.
  39. 小林 仁、斉藤 功、花田晃治、前田健康:実験的歯の移動時におけるルフィニ終末でのGAP-43の発現の変化、第55回日本矯正歯科学会、福岡、1996年10月17、18日、日矯誌抄録集55: 185, 1996.
  40. 川原一郎、斎藤 功、相原義憲、前田健康、高野吉郎、花田晃治:歯根膜免疫担当細胞の矯正力に対する反応−ラット臼歯歯根膜を用いた実験的研究−、 第55回日本矯正歯科学会大会、福岡、 1996年10月17、18日、日矯誌抄録集55: 207, 1996.
  41. 塩川美穂、羽毛田慈之、久米川正好、花田晃治:骨芽細胞におけるギャップ結合細胞間コミュニケーションは、bFGFおよびTPAによる、細胞増殖により抑制される、平成8年度新潟歯学会第2回例会、新潟、1996年11月16日
  42. 大橋直子、江尻貞一、花田晃治、小澤英浩:ラット下顎頭軟骨の加齢変化に関する組織学的、免疫組織化学的研究、平成8年度新潟歯学会第2回例会、新潟、1996年11月16日
  43. 小林 仁、斉藤 功、花田晃治、前田健康:実験的歯牙移動時における歯根膜内ルフィニ終末の動態について、平成8年度新潟歯学会第2回例会、新潟、1996年11月16日
  44. Vergara, R., Mohri, T., Morita, S. and Hanada, K. : Cephalometric study on the association of first cervical vertebra morphology to mandibular growth direction, 平成8年度新潟歯学会第2回例会、新潟、1996年11月16日
  45. Hassan, G. S., Yamada, K., Morita, S., and Hanada, K. : The relationship between bite force distribution on the dental arch and craniofacial form in normal occlusion, 平成8年度新潟歯学会第2回例会、新潟、1996年11月16日
  46. Watanabe, K., Saito, I., and Hanada, K.: Effect of conditioned medium of continuously compressed HPLF on MC3T3-E1, 第44回国際歯科研究学会日本部会(JADR)、裏磐梯、1996年11月26、27日
  47. 寺田 員人、山添 清文、花田 晃治:フーリエ級数を用いた顔面輪郭の非対称性の分析に関する試み、第4回顎顔面バイオメカニクス学会学術大会、岐阜県穂積町、1996年12月7、8日、顎顔面バイオメカニクス学会雑誌2(1):4-7,1996.
  48. 大橋直子、江尻貞一、花田晃治、小澤英浩:ラット下顎頭軟骨の加齢変化に関する組織学的、免疫組織化学的研究、第10回日本軟骨代謝学会、浜松、1997年2月28日-3月1日
  49. 山田一尋、福井忠雄、森田修一、花田晃治、河野正司、山田好秋:顎機能異常患者の顎顔面形態と咬合力の関連に関する研究、第12回日本顎口腔機能学会、新潟、1997年3月29日

【研究会発表】

  1. 斉藤 功:顔面非対称について考える、第18回与五沢矯正研究会、神奈川、1996年4月15日
  2. 山田一尋:インターネットの歴史と現在の状況 ー矯正歯科との関わりー、第55回日本矯正歯科学会POSTCONGRESS、福岡、1996年10月19日
  3. 八巻正樹:インターネット新潟大学歯科矯正学教室ホームページの紹介、第54回日本矯正歯科学会POSTCONGRESS、福岡、1996年10月19日
  4. 福井忠雄:咬合と顎機能異常(顎関節症)-歯科矯正学的見地から-顎顔面形態に関連した下顎運動と顎機能異常、第54回日本矯正歯科学会POSTCONGRESS、福岡、1996年10月19日
  5. 山添清文:誰にでも行える三次元構築、第54回日本矯正歯科学会POSTCONGRESS、福岡、1996年10月19日

目録の表紙に戻る